アナタハ カミヲ シンジマスカー?

道具使いの技術者たち:地方からの戯言:エンジニアライフ

コメントより抜粋

>それは本当に幸せな方向へ向かっている事なのでしょうか?

暗い未来しかないと思います。
しかも「技術力はないが権力だけある」会社が生き残り、
ユーザーは販売元がそこしかないから「ばったくりでも買う」状態になるでしょう。
現在のところ良い兆候が何も見られません。
しかしエンドユーザーが「看板だけで買う」行為をしているのですから、
ある意味エンドユーザーが望んだ未来なのかもしれません。
無論私達技術者もその当たり前の未来をまねている責任があります。
どんどん詐欺業界への道を進んでいるという気がします。

世紀末はとっくに過ぎてんだ、どこぞの宗教の勧誘よろしく同じ話を繰り返すしか能がないなら黙ってろ。
自分の不幸をユーザにおしつけてんじゃねぇよ。
#「ばったくり」とか「未来をまねている」とか、誤字は相変わらずだがそこはもう突っ込む気力もねぇ...

まぁ、これだけではアレなので...

製造業等で同じ事が起きていると思うのですが、技術を持った中小企業というのがどんどん減っていく状態ですね。

Ahf氏のコメント中の一文なんだが、オレはこれについては疑問だと思ってる。
実際のところ、減っていくのは本当に「技術を持った」中小企業なのか?単純に淘汰されるべき中小企業が淘汰されているだけという可能性はないのだろうか?
マスコミに踊らされている部分がありはしないか?
#まぁ、オレもこの辺りは調べてないのでソースもなんもない妄想での戯言だけどw

そう考えると、製造業界もIT業界も同じことが言えはしないか?
鳥の発言にも言えることだが、マスコミ毛嫌いする割には結構鵜呑みにしてんじゃねぇの?

追記

上記記事に対するJittaさんのコメントなんだけど...

> 自分が知っている知識が不要になる恐れ。
他の人の知識を不要にすることを仕事にしている人が、自分の知識が不要になることを恐れる。面白い構図だと思いました。

私たちの仕事の多くは、専門的な知識がなくても仕事が完遂できるようにします。より少ない手順で仕事が完了するようにします。
これは、他の人の知識を不要にし、他の人の仕事を奪っていると言えないでしょうか。

なんかこー...クリティカルヒット
真理というか...当然すぎて言葉がでねぇwwwww